
ごあいさつ

理事長 島村 和宏
一人ひとりを大切に
宮原ハーモニーは平成13年に設立、同年ハーモニー保育園が開園しました。以来、多くの皆様に支えられて現在は3つの認可保育園と1つの学童保育を運営しております。
令和3年にはさいたま市内に新しい認可保育園を開設するため、準備を進めています。
法人理念は「共生」
人は誰もがかけがえのない存在です。優劣をつけたり、結果を競い合うのではなく
全ての人が尊重され、自分らしくいられて、それぞれの違いを強みにしながら共に支え合い生きていく、そんな法人でありたいですし、そんな社会になって欲しいと思っています。
子ども達と関わるうえで大切にして欲しいことは1つ。
「自分がされて嫌なことは子どもにしない」
このことを守っていれば信頼関係は築けると確信しています。
感染症や災害の他に環境問題やAIの発展等、答えがない問題に向き合いながら、変化がめまぐるしいこれからの時代を生きていく
子ども達には保育を通じて自分の頭で考えて、自分で行動する力、自分の思いを自分の言葉で伝え、自分だけでできないことは助けを求められるコミュニケーション能力、既存のものに捉われず新しいものをつくりだす創造力を身につけて欲しいと思っています。
そういった力を身につけつつ、困っている人がいたら助けてあげられる思いやりの心を持った大人になって欲しいと思っています。
自分と関わる全ての人への感謝を忘れず、素直に学び、思いやりの気持ちを持って相手に接することができる人。
そして困ったとき、悩んだときは「子ども達にとってどうなのか」と考えられる人。そんな人と一緒に働きたいと思っています。
地域を支え、社会を支え、未来をつくることが私たちの仕事です。これからの時代に必要な保育を共に実践していきましょう。

施設紹介
概要
名称
| 社会福祉法人 宮原ハーモニー
|
設立認可年月日
| 平成13年3月9日
|
代表者
| 島村 和宏
|
法人本部
| 〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2₋39₋16
|
連絡先
| 問い合わせ先 048-782-5500 (えがお保育園内) |
実施事業・運営施設
| 認可保育所(ハーモニー保育園、えがお保育園、あい音保育園)
子育て支援センター
学童保育スマイルクラブ
|
職員数
| 90名(令和2年4月1日現在)
|
沿革
平成13年
| 社会福祉法人 宮原ハーモニー設立
|
同4月
| ハーモニー保育園 開園
(認可保育所 定員45名) |
平成24年4月
| えがお保育園 開園
(認可保育所 定員90名) |
平成25年4月
| 学童保育スマイルクラブ
(放課後児童健全育成事業)の運営開始 |
平成28年4月
| あい音保育園 開園
(認可保育所 定員90名)
|
令和3年4月
| (仮称)えがお三橋保育園
(認可保育所 定員100名) 開園予定
|
「保育士の働き方改革」
を進めています。