保育園をお探し中の方へ
園見学動画※あい音保育園準備中です。
入園説明会について
(ハーモニー・えがお・あい音)
ハーモニー保育園、えがお保育園、あい音保育園へ
入園を検討している保護者の皆様へ
★10月19日更新★
各園の入園説明会は終了いたしました。
感染症対策の考えから、今年度の見学、
説明会は全てオンラインで行いました。
説明会で使用した資料をアップいたしましたので
保育園選びの参考にしていただければ幸いです。
(仮称)えがお三橋保育園の入園を検討している保護者の皆様
(仮称)えがお三橋保育園へ
入園を検討している保護者の皆様へ
★10月13日更新★
入園説明会は終了いたしました。
入園説明会で使用した資料をアップいたしましたので
このページ内の下を見ていただくか
「えがお三橋保育園 設立準備室」
にありますので参考にしていただければ幸いです。
ご不明な点等は遠慮なくお知らせください。
問い合わせ:えがお三橋保育園 設立準備室
048-782-5500(えがお保育園内 担当:神坂)
入園説明会資料(ダウンロードしてお使いください。)
説明会での質問等
入園案内(ダウンロードしてお使いください。)
準備物・集金等(参考資料です。)
えがお三橋 入園説明会資料
写真、図面等一部抜いています。ご了承ください。
|
えがお三橋 入園説明会 Q&A
|
厚生労働省の資料です。園選びの参考にしてください。
保育園をお探し中の方へ

ハーモニー保育園、えがお保育園、あい音保育園
は認可保育園です。
認可保育園はさいたま市各区役所が入園の選考、決定を行います。
入園希望の方はお住まいの区役所又は第一希望の保育園へ
書類を提出して下さい。
書類の確認、第一希望の保育園にて面接後に選考・決定となります。
入園に際して
入園申請方法:区役所へ申請(受付は当園でも可能です。)
受付・選考方法:区役所による
入園受付日:随時(毎年10月頃翌年度の受付方法が掲載)
中途入園:定員に空きがあれば月締めで随時可能
園見学:「見学希望の方へ」を参照ください。
※当園では勤務する職員の子どもの入所を認めています。
入所児童の選考は全て市によるものです。
慣れ保育(慣らし保育)について

<慣れ保育の目安>
◇0~3歳児 1~2週間前後
◇0~3歳児 1~2週間前後
◇4~5歳児 1週間前後
※上記はあくまで目安であり個人差がありますのでご了承ください。
※上記はあくまで目安であり個人差がありますのでご了承ください。
新入園児には「慣れ保育」期間を設けています。
お子さんが園の雰囲気に慣れ保護者の皆さんが安心して
預けることができるよう始めは短い時間でその後お子さんの様子を見ながら
時間の調整を行っています。
初めての集団等様々なケースがありますが、入園という環境の変化が
心身に与える負担は想像以上に大きく疲労・体調不良から
大きな事故に繋がってしまう場合もある為
無理をせず子どもに合わせたペースで行うことが一番だと
考えています。
家庭・勤務の状況などあると思いますが
子ども達に慣れてもらう為にご協力よろしくお願いします。
(就業等の事情により、上記の期間をとることが難しい場合には
家庭の都合等を伺った上で個別に期間を設定するようにしますが
お子さんの様子を踏まえて、登園前や帰宅後、休日の過ごし方など
にも十分注意するようにしてください。)
※当園では子どもに園の生活に慣れてもらいたいので
「慣れ保育」と呼んでいます。
※保護者の方も一緒に慣れ保育を行っています。
(0~2歳児クラス)(2~3日を目安にしています。)