施設概要
施設概要
名称等 | あい音保育園(保育所) |
開設年月日 | 平成28年4月1日 |
所在地
| 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4-3-9 |
連絡先 | TEL 048-729-5831 FAX 048-729-5851 |
施設長氏名 | 加藤 藍 |
定員 対象年齢 | 90名(生後6か月~就学前まで)
2号認定こども(3歳以上)50人
3号認定こども(満1歳以上)32人(満1歳未満)8人
|
交通 | JR高崎線 宮原駅から 徒歩5分 |
嘱託医 | 小児科 有隣医院 翁伯東医師 歯科 みずき歯科クリニック 加藤合 歯科医師
|
規模 | 敷地面積974,61㎡ 建築面積435,86㎡
屋外遊戯面積100,49㎡ 延床面積1313,78㎡
|
構造 | 鉄骨造陸屋根3階建て |
職員体制 | 令和4年4月1日時点 園長1名・事務長1名・主任保育士1名・保育士17名 (常勤保育士12名・非常勤保育士5名) 看護師1名・栄養士3名・調理員1名・保育補助3名・事務員 1名 開所時間内は必ず 複数の複数の職員を配置しています。 ローテーションにより、保育士の勤務日数及び勤務時間帯は異なります。 |
給食 | 自園調理(昼食・おやつ) 完全給食
|
駐車場 駐輪場 | 駐車場5台・駐輪場 |
開所日等
開所日
月曜日から土曜日
月曜日から土曜日
休所日
日曜日・祝祭日及び12月29日から1月3日まで
日曜日・祝祭日及び12月29日から1月3日まで
開所時間
月曜日~金曜日 | 土曜日 | |
開所時間 | 7:15~19:15 | 7:00~18:00 |
保育標準時間 | 7:15~18:15 | 7:00~18:00 |
保育短時間 | 8:45~16:45 | 8:45~16:45 |
保育料等
保育料
支給認定を受けた市町村に対し、当該市町村が定める保育料を支払ってください。
支給認定を受けた市町村に対し、当該市町村が定める保育料を支払ってください。
延長保育料(保育短時間認定)
7:15~8:44の間及び16:46~18:30の間 30分250円
延長保育料(保育標準時間、短時間認定共通)
※18:16以降の延長保育の時間は「おやつ」を提供します。
18:16~19:15の間 60分¥500(1回)
定期利用者 60分延長1か月¥4,000
※はなぐみ(0歳児クラス)は1歳を過ぎるまでは利用ができません。
利用定員
入所定員:90名 対象年齢:生後6ヶ月~就学前まで
2号認定こども(3歳以上)50人
3号認定こども(満1歳以上)32人(満1歳未満)8人
クラス編成(定員90名) ※令和3年4月1日見込み
歳児 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 |
クラス名 | はな | ほし | つき | にじ | そら | たいよう | |
定員 | 8名 | 16名 | 16名 | 16名 | 17名 | 17名 | 90名 |
受入最大人数 | 8名 | 16名 | 17名 | 17名 | 17名 | 17名 | 92名 |